皆さんこんにちは!
LIVE GYM TOKYOのハリガヤです!
以前ホームトレーニングの際に必要不可欠となってくるトレーニング機材として可変ダンベルやアジャスタブルベンチについて書かせていただいたのですが、今回の記事ではさらにトレーニングのバリエーションを増やすことが出来るトレーニング機材についてご紹介させていただきます!
ここ数年でフィットネス人口が爆発的の増加し、それに伴い従来のフィットネスクラブではなく24時間ジムや個室のパーソナルトレーニングジムが乱立し出し、石を投げれば〇〇に当たるとはよく言ったもので、都心部を歩いていると50~100メートルごとに24時間ジムや個室のパーソナルトレーニングジムがあるようにも感じます。
トレーニング実践者の人口も増えたことから、今までの記事で何度も書いているのですがそれに関する情報を発信するSNSも飛躍的に発展し出し、様々なトレーニングの方法論やテクニックが縦横無尽に飛び交っており、誰もがレベルの高いトレーニングに関する知識をスマホを開けば簡単に得ることが出来る時代となりました。
もちろん、ベーシックなトレーニング種目を反復し完成度を高めるのも大切なのですが、どうしてもホームトレーニング用に準備した可変ダンベルとアジャスタブルベンチだけではバリエーションが物足りなくなってきてしまうのも現実です。
しかしながらジムに行く時間を捻出するのが現実問題として難しいという人や、不特定多数の人間が接触するジムは避けたいという方に今回は家庭用の複合型のトレーニングマシンをご紹介させていただきます!
各メーカーからここ数年で複合型マシンがリリースされているのですが、こちらのブログでは総称して「複合機」と呼ばせていただきます。
私は現在いくつかのジムと契約してトレーニング指導を行っているのですが、最近この「複合機」を導入したジムがあるので、そちらについて具体的にご説明させていただきます。
INFINITY 5マルチファンクショナル
こちらは現在の「複合機」の中でも平均的なスペックのマシンで、「複合機」と言えばコレ!といった具合です。
マシンの構造を簡単に説明させていただくと、ウエイトスタックが左右と奥に3つほど備わっており、一番手前はハーフラックとアジャスタブルケーブル、真ん中にスミスマシン、奥のケーブルではラットプルとロープーリーが出来る仕様です。
オプションパーツを付けることによってスミスマシンでレッグプレスをすることも出来るので、これ一台で文字通り全身を鍛えることが出来るばかりか、左右のアジャスタブルケーブルも付随しているのでマニアックなトレーニングや特定の小さな部位を狙ったトレーニングも可能です。
また、こちらのマシンはパッケージで可変ダンベルやEZバーやランドマイン部品もセットで販売されているので、それらを使うことでより一層トレーニングのバリエーションを増やすことが出来るので、この一台で上級トレーニーも満足して全部位のトレーニングを行うことが出来ます。
一家に一台とは言いすぎですが、ジムでのトレーニングと同様のクオリティやバリエーションを求めるホームトレーニーの方には非常にお勧めです。
TUFF STUFFパワーラック+ハイローウエイトスタック
https://www.fitnessshop.jp/products/detail.php?product_id=985
こちらの「複合機」は個室パーソナルトレーニングジムのパイオニアでもあるRIZAP各店舗のトレーニングブースに設置されています。
前述したINFINITY5マルチファンクショナルと比べると機能面で劣り、実施することが出来る種目数も限られているのですが、なんといってもTUFF STUFFブランドの安心感や確かな耐久性強度が保証されています。
TUFF STUFFと言えばほとんどのゴールドジムで導入されているパワーラックにあたり、ゴールドジムユーザー達からの信頼も厚く、新興ブランドの画期的な「複合機」よりも安心と信頼のTUFF STUFFでなければダメだという方も少なくないかと思われます。
ゴールドジムと言えば最近は初心者でも入りやすい雰囲気で原宿エリアの店舗に関しては女性やお洒落な若者をターゲットとしたような店舗が増えてきてはいますが、大塚や中野や大井町といった所謂老舗の「クラシックゴールドジム」なる店舗は上級トレーニーが多く、国内トップのボディビルダーやパワーリフターの方々がパワーラックを使用する際には200~300キロの重量をあたりを当たり前のように扱います。
しかもそんなハードユーザーが一日に何十人もパワーラックを使用する訳ですからTUFF STUFFの強度が半端なものではないという事が分かります。
オプションで設置できるラットプル&ロープーリーの耐久性強度も確かなもので、他のメーカーの家庭用マシンでウエイトを重くすると戻した際にラック全体が揺れ、オプションを接合している部品が緩んだりするのですが、TUFF STUFFに関して言うとそういったことがなくハードな使用にも耐えうるだけの剛性を持っています。
以上、2つほど「複合機」につい書かせていただきました。
INFINITY 5マルチファンクショナルは多彩なトレーニングが可能なのに対してTUFF STUFFパワーラック+ハイローウエイトスタックは安心と信頼の耐久性が特徴でした。
可変ダンベルやアジャスタブルベンチのみでのホームトレーニングに飽きてしまった方や、トレーニング器具が充実しているジムに通っているものの、トレーニング時間の捻出や不特定多数の人間との接触機会を減らしたいという方は、ジムでの機材に負けない「複合機」を使用したホームトレーニングをお勧め致します!
ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!
りざえ部SNSは下記より!!
パーソナルトレーニングジムREZAEV 情報・お問合せ・無料体験・見学は下記より